Mission workshop の新作メッセンジャーバック THE KHYTE
買ってしまった。
Mission Workshopの新作メッセンジャーバックのKHITEを。
久しぶりのにMissionWorkshopのホームページを覗いてみたら、出ていたもんで、
しかも、10月15日までに購入すると20000円分近くするARKIV TECH CASEとショルダーストラップがおまけについたんです。
2年前に本サイトで購入したときは日本向けの価格はなったけど、今は日本への送料、関税込みのでの価格表示になっておりました。
価格はなんと
¥43500
死ぬほど悩んだけどポチッてしまいました。
・・・送料込みだしな
・・・いまなら、¥20000相当のケースとストップが付いてるしな・・
納得しながら・・・・
注文してから、一週間ほどでDHLからメールがきて発送の連絡と届け日の連絡がきました。
海外通販も楽で安心できるようになりましたね。
届いた KHYTE
左がMontyで右がKHYTE
まだまだ、紹介しきれない魅力があります。詳しくはホームページで。
無骨で飾り気のないMisson Workshopのバックは私のお気に入り。
さて、カミさんにどのように説明するかな
地獄寺
4歳の娘がIPADで見ているYouTubeの動画は子供が出てきてパパと一緒におもちゃや遊園地で遊んだり、「Floor is Lava」と叫んで戯れている
内容はくだらないが、娘の興味をそそり娘は飽きもせず、ずっと見ている。
そのなかで、いつもは、おもちゃで遊んでいる子供たちが、地獄寺?
へ探検に行く動画があった。
娘は怖がりながらもその、鬼や閻魔様が出てくる動画を見続けていた。
「お父ちゃんやお母ちゃんの言うことを聞かないと、ここに連れていかれて鬼に怒られるよ」
私の言葉に娘は泣き出し、しばらくの間おとなしくなってしまった。
言い過ぎたか?
★「鬼の金棒~!!」 in 恐竜ランド4★Cave Dinosaur Land 4★
晴れの日はケトルベル
ケトルベルは野外のトレーニングが似合う。
この日曜日は天気が良い為、ケトルベルトレーニングを行った。
私の持っているケトルベルは
8kgのケトルベルが2台と
ダンベルのウエイトをシリンダーにつぎ足して重さを変更できるタイプのものを持っている。
ウエイト止めのボルトの締め付けが甘いとトレーニング中にウエイトが飛んでいく可能性がある為、要確認が必要。
ケトルベルを購入して10年以上になる。
動機は
素の強さに
あこがれた為。
昔のレスラーがやっていたバットを振り回すトレーニングとか丸太を担いで歩いたり。綱のぼりとか。
これをやれば強くなれることがすぐにわかるトレーニング風景。
そこにケトルベルもあった。
購入したときはケトルベルも日本では、まだなじみがなかったけど。
この本にお世話になりました。
ケトルベルマニュアルには
ヤカンというよりもボウリングの玉に取っ手を付けたようなこのケトルベルは、持ち上げた時に重心がずれるので、それを立て直すためのバランスを維持しようと全身のスタビライザーが強化される。
スタビライザーとは姿勢を安定させるための筋肉のこと。
( 体幹のことか? )
スタビライザーが強化され安定した姿勢を保てるようになれば運動を長時間継続することも可能になり瞬間的な筋出力を高めることができるようになる。
と記されている。
まだ、体幹なんて言葉がはやる前。
あのころから、こつこつトレーニングしていれば、もっと強くなれたかな
ケトルベルを久しぶりに握った日。
Double Kettlebell Swing, Double Kettlebell Clean and press outside the knees
体幹トレーニング (2)
強くなるためなら何でもやった。
ケトルベルも
スキージャンプの葛西選手が体幹トレーニングに取り入れていると知って、スラックラインもやった。
久しぶりにやってみる。
飛んだんり跳ねたりなんて、できやしない。とりあえず、立ち、構えることを意識して体幹を鍛える。
しかし、
4歳時の子供がいれば、当然邪魔が入り。
稽古どころではなくなり。子供の遊び道具となる。
稽古終了。
今日は天気がいいので娘を連れて大きな公園へ
公園には
急な階段や
坂道。
などがあり、体幹を鍛えることできるのだ。
そして、このウォーターベッド
通称 " ボヨン,ボヨン "
この上で、跳ねたりして遊ぶのだが、
この上で、軽くジャンピングスクワットなどをやってみた。
足がウォーターベットに取られ、太ももに強烈な負荷がかかる。
直ぐにやめた。
今日は娘と遊びに来たのだから。
◆◇◆ \業界初/ 【デジタル版ConoHaカード】 ◆◇◆ ConoHaの全てのサービスですぐ使える【ConoHaカード】は、カードに記載のクーポンコードをコントロールパネルに入力するだけで、購入金額分をサービス料金の支払いに充てられる、国内業界初のプリペイドカード。 カードの種類は【1,000円/3,000円/5,000円/10,000円】の4種類。 デジタル版ConoHaカードは、公式キャラクターの清楚かわいい“美雲このは”が描かれたeメールで届くオリジナルカードです。 業界初!【デジタル版ConoHaカード】はConoHaショップにて好評発売中!
体幹トレーニング (1)
"たいかん" トレーニングって?
いつからか、体幹トレーニングと言う練習方法?を目にすることが多くなった。
体幹ダイエット
自重体幹トレ
など、書店へ行けばスポーツコーナーには様々な体幹本が並んでいる。
しかし、体幹とは何?
私が、空手を始めた20数年まえには、体幹トレーニングなんて呼ばれる練習方法は聞いたことがなかった。
少なくても私の周りでは。
しかし、ここ最近は体幹トレーニングはブームと言っていいほどよく聞く。
"たいかん" トレーンングだと何のトレーニングだが意味が分からないが、
"体幹" トレー二ングと漢字で見ると何のトレーニングだか、何となく意味が分かる。
おそらく、足腰の強さ?バランス力? などに重点を置いたトレー二ングではないか? と。
英語だと似たようなトレーニングは
"コア" トレーニングと呼ばれている。
これも、聞けば、何のトレーニングなのか想像ができる。身体の"核"のトレーニングだと。
体幹とは具体的にどの身体部位を指すというと、単純に胴体部。
胸、背中、腰回り、腹筋、臀部など 様は手足、頭を除いた全部。
さらに言えば、胴体の深層部の筋肉群 横隔膜 腹横筋 多裂筋 骨盤底筋 などのインナーマッスル。を指すらしい。
体幹トレーニング効果
体幹トレーニングによって静止時、動作時でも軸が安定させることができるようになり、効率的な動作ができるようになるという。
全身の筋肉の調和が取れ、無駄の無い動き、姿勢。
他にも
・体を引き締め、ポッコリおなかの解消
・持久力の向上
・肩こり、腰痛の解消
などに効果があるみたいです。
トレーニング方法も自宅で、できそうな手軽な内容があるのが人気の要素かもしれませんね。
小平奈緒 武術家の構え
小平奈緒が平昌オリンピックのスピードスケート500mで金メダルを獲得した。
翌日の新聞で小平選手のスタートの構えを武術家の構えになぞらえていた。
腰を落とし、右腕は後方では無く、右側水平のやや下に下げ、手は印でも結んでいるようだ。左手の構えも、なんだか、武術家ぽいぞ。
小平選手が、どのようなトレーニングをしているか調べてみました。
一本歯下駄
小平選手も体幹トレーニングとして一本歯下駄を履いたトレーニングをしていました。
私も、甲野善紀先生の影響で10年以上前から少しづづ続けていたトレーニングです。一本歯下駄を履くと重心の位置が安定をしない為、それを身体が安定させることによって体幹を鍛えられることができるというものです。
腰痛やひざ痛にも有効だといわれています。
履くときは、壁などに手をついて慎重に履き、履いてみると、身長が10cm以上も伸びた気分に。
コツ コツ コツ アスファルトの上を歩く音は結構、響くので夜中の散歩は注意が必要。
思ったより、歩くのは難しくはありません。逆に静止すること出来ないんです。
しかし、さすが小平選手は、一本歯下駄を履いたまま、しゃがんで、静止しておりました。
小平選手は一本歯下駄トレーニングをすることで
重心の位置(スケート靴のブレードの中心)を意識し、力を最大限に引き出す感覚に磨きをかけてきたそうです。
そして、力まかせだけでなくインナーマッスルとアウターマッスルがうまく共存しているような身体の状態ができたそうです。
また、びわこ成蹊大の高橋佳三教授から古武術の手ほどきを受けており、教授のお話では、小平選手は古武術の踵で押すことで、よりパワーが出る方法を会得し、前への推進力が上がったとおっしゃっていました。
スローモーションの動き
ある元オリンピック選手は、無駄を省いた小平選手のスケートはスローモーションに見えると評しておりました。
武術家冥利?につきる評価ですね。
かっこいい!
何年か前からアスリートが古武術に学び、結果を出していることが増えましたね。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 【ファイテンオフィシャルストア】公式通販サイト ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 多くのプロアスリートが認め、愛用しているファイテン。 その人気は芸能界にも広がり、役者、芸人、歌手にも愛用者多数! たくさんの体感ボイスが寄せられてます。 → https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZCV3L+2KVN5E+2SIW+62U37
良い道具
数年前、友人の披露宴の余興のビデオ作りで山に登ってから、登山を始めようとする気になった。
頂上に到達した時の心地よさを知ったから。
その時は本格的な登山靴が無く、ごく普通のスニーカーで登った為、下山の途中にソールは剥げるし、足指の爪は黒くなるしで大変だった。
そうと決まれば、登山靴を買おう。ちょうど、東京に行く用事があり、上野のアメ横なら、安くていい靴があるかなと、入ったお店はトラヤスポーツ。
3階まで上がって行き、登山靴のコーナーへ。
店内には登山靴が並ぶ棚があり、ベンチや足の大きさを図る計測器があった。
登山靴の知識は何も無い私は棚に並ぶ靴の値札を見てびっくり!!
「 たっけーな 」と思いつつ。
その中でも、安いのを探していると、
「 どれ、これが君のサイズかな ?」
先ほどまで店の奥の椅子に座っていた、白髪のおじいさんが立ちあがって、棚に並ぶ登山靴を何足か選び出し私の前に置き始めた。
そして、足計測器?を指して、
「 この上に足を乗せて下さい 」
おじいさんのいわれるまま、ベンチに座り、靴を脱いで足計測器?に足を乗せてみた。
「 うん これだね 」
おじいさんは、2足の登山靴を私の前に置いて、
「 履いてみなさい 」と言う。
初めて履く本格的な登山靴に戸惑っていると、おじいさんが靴ひもを縛ってくれた。
「 歩いてみなさい 」
店内を歩いて見ると、魔法にでも掛かったかの様に足が軽い。
そのあと、自分でも靴ひもを縛って歩いてみたが先ほどの足の軽さには及ばない。
魔法のかけかたを教えてください。
おじいさんに靴紐の縛り方のレクチャーを受けた。
2足の登山靴を履き比べて、選んだ登山靴が
LOWA タホープロ GTX
¥39,800 !!
「 この靴はソールを変えれば10年は履けるよ。こういうのが良い買い物と言うんだよ 」
私が以前、登山に履いて行ったスニーカーの話をすると
「 危なかったねえ 。良い道具はあなたを助けてくれるんですよ。良い道具は長く使えるのですよ 。今日は買わなくても結構ですよ。また、いらっしゃい。」
すでに魔法にかかっていた私は、靴の購入を決意。
登山靴はワックスの塗りこみに一週間かかる為、地方に住んでいる我が家までは送ってもらうことになった。
靴の値段に妻は文句を言ったが、私はおじいさんの言った
「 良い道具 」と言う言葉にしびれていた。
その後、ネットでトラヤスポーツのことを調べると、あのおじいさんは社長で、その世界では有名人みたいでした。
あれから、何年経ったかな、
私の買ったLOWAは
まだソールを変えるほど履きこんでいない。